処罰してほしい
(刑事告訴)
賠償請求したい
(損害の回復)
再発を防止したい
(リスクマネジメント)
元検察官が解説
横領コラム
電話相談可能・
オンライン相談可能
0120-920-746
CLOSE
ホーム
処罰してほしい
賠償請求したい
再発を防止したい
元検察官が解説 横領コラム
刑事事件に強い弁護士に依頼するメリット
選ばれる理由
弁護士費用
弁護士紹介
事務所紹介
Q&A(全般)
Q&A(刑事手続)
お問い合わせ
ホーム
依頼するメリット
解決実績
選ばれる理由
費用
弁護士紹介
事務所紹介
Q&A
Q&A(全般)
Q&A(刑事手続)
支店の責任者が売上金を横領した事案
HOME
解決実績
支店の責任者が売上金を横領した事案
Contents
事案の概要
解決のポイント
解決結果
事案の概要
支店の責任者が、その支店の顧客から支払われた売上金を会社に納めず、自らの懐に入れ、数百万円を横領していた事案。本来、売上金は、顧客から本部の預金口座に直接支払われるはずだったが、支店責任者が本部の許可なく、顧客から現金を受領していたため、横領が発生しました。
解決のポイント
弁護士が、支店責任者と直接面談し、事実関係の確認を行いました。当初、支店責任者は、上司や弁護士に対して高圧的な態度をとっていましたが、弁護士が横領の客観的な証拠を提示し、追及したところ、横領の事実を認めました。
解決結果
本人が反省し、横領した金額の返還に応じることを約束したことから、告訴は行いませんでした。被害弁償については、被害金額の3分の1については回収が済んでおり、残額は分割払いで示談が成立しています。
従業員が領収書を偽造し、売上金を横領した事案
会社名義で仕入れた商品を転売された?
刑事事件に強い弁護士に依頼するメリット
弁護士法人グレイス
弁護士法人グレイスホームページへ
全国500社の顧問契約実績
弁護士法人グレイス企業法務部
弁護士法人グレイス企業法務部サイトへ
お電話でのお問い合わせ
0120-920-746
コンタクトフォームからのお問い合わせ