電話相談可能・
オンライン相談可能

菅原 崇 SUGAWARA Takashi

メッセージ

菅原弁護士

横領は、得てして経営者の皆様が信頼し、大きな裁量を与えた者が加害者である場合が多いものです。

それが故に、発覚が遅れ、甚大な被害を被ることもあります。

また、横領が発覚した場合でも、横領が長期に渡る場合には、証拠となる資料の探索・整理に膨大な手間と時間がかかることから、加害者への追及を諦めてしまう方もいらっしゃいます。

しかし、我々にお任せ下されば、どのような資料を探すべきかという出発点からアドバイスを行い、見つかった資料については丁寧に整理・分析を行った上で、加害者に対し、民事・刑事責任を追及するよう尽力いたします。

早期に横領を発見し、被害の拡大を防ぐためにも、ひょっとして・・と疑惑を持たれたらご相談ください。

また、過去に横領被害に遭い、二度とこのようなことを繰り返したくないと考えてらっしゃる経営者の皆様も是非ご相談ください。

弊所には、元検察官の弁護士、多くの横領事件を解決に導いた弁護士、社内のコンプライアンス体制の構築に長けた弁護士等、多様な弁護士が在籍しております。

それぞれの会社様に応じた、再発防止策、コンプライアンス体制の構築を提案させていただきます。

所属

取扱業務

略歴

講演実績

カスタマーハラスメント対策セミナーに講師として登壇

ショッピングセンター向けの定期建物賃貸借契約セミナーに講師として登壇

”弁護士法人グレイス横領サイトお問い合わせ”

お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら

全国対応オンライン相談可能初回相談無料

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-920-746

受付時間:平日9:00-18:00

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-920-746

受付時間:平日9:00-18:00

メールで問い合わせる

メールアイコン相談フォームはこちら

東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!

弁護士法人グレイス

全国社の顧問契約実績
弁護士法人グレイス企業法務部